世界遺産登録基準
(日本ユネスコ連盟より)


【文化遺産】
T. 人間の創造的才能を表す傑作であること。
U. ある期間、あるいは世界のある文化圏において、建築物、技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展に大きな影響を与えた人間的価値の交流を示していること。 
V. 現存する、あるいはすでに消滅してしまった文化的伝統や文明に関する独特な、あるいは稀な証拠を示していること。 
W. 人類の歴史の重要な段階を物語る建築様式、あるいは建築的または技術的な集合体、あるいは景観に関するすぐれた見本であること。 
X. ある文化(または複数の文化)を特徴づけるような人類の伝統的な集落や土地利用の一例であること。特に抗しきれない歴史の流れによってその存続が危うくなっている場合。
Y. 顕著で普遍的な価値を持つ出来事、生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と直接または実質的関連があること。

 
【自然遺産
T. 生命進化の記録、地形形成における重要な進行しつつある地質学的な過程、あるいは重要な地形学的、あるいは自然地理学的特徴を含む、地球の歴史の主要な段階を代表する顕著な例であること。
U. 陸上・淡水域・沿岸・海洋生態系、動・植物群集の進化や発展において、重要な進行しつつある生態学的・生物学的課程を代表する顕著な例であること。
V. ひときわすぐれた自然美および美的要素をもった自然現象,あるいは地域を含むこと。
W. 学術上、あるいは保全上の観点から見て、顕著で普遍的な価値をもつ,絶滅のおそれのある種を含む、野生状態における生物の多様性の保全にとって、最も重要な自然の生息・生育地を含むこと。


トップページ 歴史の回廊 重伝建保存地区 埋め立て架橋計画
山側トンネル案 歴史的文化遺産 和歌の浦の教訓 イメージ図
計画の推移 関連企画

E-Mail

鞆の浦を世界遺産にする会

Copyright 1999-2000. All rights reserved.
Since 2000/01/01